今月のくらし
まだまだ冷たい風が吹き、朝夕の冷え込みはありますが、梅の花が咲いたり木の芽が膨らんできたり、待ち望んだ春がそこまで来ていますね。ただ、昼夜の寒暖差も大きく、体調を崩しやすい季節です。体調管理には十分に気を付けて過ごしましょう。今年度も残りわずかとなりました。大変多くの方々にご利用いただき、無事に1年間を過ごせたのも皆様のご協力があったからこそです。ありがとうございました。また来年度も宜しくお願いいたします。今月は園都合により園庭開放日が多くなりますが、いつものイベントに加え、子育て講座「離乳食について」や 「くりぽん卒園式ごっこ(人数限定)」などを計画しました。今月も沢山の皆様にお会いできることを楽しみにしております。
先月の暮らしから
先月の暮らしから
先月の暮らしから
来月のイベント予約申し込みについて
4月のイベント予約受付期間は3月18日~3月20日です。イベント予約フォーマットを使用しLINEでお申し込みください。
※お申込み多数の場合は抽選とさせて頂きます。また、密を避けるため1部・2部・3部に分けるなど時間帯の変更をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
~楽しいひと時を過ごしましょう。~
子育て支援センターくりぽんのご利用について
♪子育て支援センター「くりぽん」は、未就学のお子さまが親子でご利用いただくことが出来る施設です♪
■ 登録方法
●「子育て支援センターくりぽんLINE」にご登録ください。
以下のQRコードからご登録ください。

●ご登録いただいた後に、ご利用の方法やイベントの予約フォーマットなどの情報をお送りいたします。
■毎月の各イベントのご予約は、イベント予約用フォーマットを使用して申し込み期間中にご予約ください。
■支援センター開放日は、予約は不要です。開所時間内でご利用ください。
■子育て相談を行っております。子育て中の悩みや不安はありませんか?一人で悩まず、何でもご相談くだ
さい。相談のお申込みは、LINE のイベント用予約フォーマットをご使用ください。
※相談時間は開所時間内のご都合の良い時間で受付けます。
お願い
●お子さま、保護者の体調不良( 発熱・咳・喉の痛み・ 下痢)の場合はご利用をお控えください。
ご協力お願い致します。
おおきくなあれ(各10組程度)
3月4日(火)・3月18日(火)・3月19日(水)
3月25日(火)
1部:9:30~10:30 2部:11:00~12:00
内容:身長・体重測定・手形足形・写真撮影など。
※お申し込み多数の場合は2部制、3部制になります。
※第一希望・第二希望を必ずお書きください。
子育て講座「☆離乳食のおはなし☆ 完了期~」(10組程度)
3月6日(木)
10時から1時間程度
講師:江崎グリコ(株)栄養士 古市紀子先生
内容:完了期で食べられるものは?どうやって大人と同じ食事にしていくの?など。
4月から幼稚園・保育園に入園するお友達の、食事の相談にも乗ってくださいます!!
すくすく親子ヨガ(15組程度)
3月27日(木)10:00~11:00
内容:親子で一緒に楽しく体を動かしましょう。
講師:椎谷ゆきの先生
お誕生日会(10組程度)
3月21日(金) 10:00~11:00
内容:おたんじょうカード作成など。
ベビーリトミック(10組程度)
3月24日(月) 10:15~11:00
講師:杉田恵里先生
内容:親子で楽しく音楽に合わせて体を動かしたり、楽器を触ったりしましょう。
対象:※ご参加は、首がすわってから1歳の誕生月までとなっております。
くりぽん卒園式ごっこ
(予定人数に達したため、締め切らせて頂きました)
3月26日(水)
9:30~9:40 登園
対象児:今年度くりぽんに遊びに来てくれたお友達の中で4月から保育園・幼稚園に入園するお友達。
1歳児クラス 10組程度 2歳児・3歳児クラス 各5組ずつ
※おやつを食べる予定です 1歳児 ハイハイン
2・3歳児 おせんべい を予定しています